2013年11月27日水曜日
ロスト・コントロール 虚無仮説2 そろそろ店頭に並びつつあるようです。
どうぞよろしくお願い致します!
あ、これは読者の皆様にもお知らせしてしまおう!蒔舞先生は、日本の皆さんによる虚無のレビューも見ていらっしゃいますよ!
好評でとても喜んでいらっしゃいます。
機械翻訳、中国語を日本語にしようとするとまだまだ使わないほうがましみたいな日本語にしかならないのですが、逆は結構使えるみたいですね!
ちなみに、機械翻訳メイドな日本語は旅行にいくとぽちぽち見られるのですが、短文であれば、多分こういうことを言いたいんだね、となんとかわかる、なレベル。長文になると、頼む原文見せて、てなレベルにわけがわからない日本語になっています。たぶん、利用と使用頻度による技術向上の度合いに差があるんだろうなあ。
それから、まだまだ予定は未定ですが、来年かさ来年辺りに「虚無仮説2」を書こうかなという考えがあるそうです。
以前書きかけてやめていたのが、今回のことで、特にyoco先生の挿絵にかなり触発され、書きたい、という気になられたとのこと。また藍たちに会えるかも、です。もっとも来年は先生にとってもデビュー十周年ということで既に結構予定が埋まっているため、まだまだ企画段階だそうですが。
そして後書きで書きました原作出版社、威向有限公司さんの日本向けBL電子書籍サイト。まだ開設時期等未定ですが、ただいま準備中です。
コミックと小説の予定で、私は今現代もののコージーミステリ「ホットライン×××」を翻訳中。小説家が主人公で、ホラーでないミザリーのような。もう一本は中華風異世界王朝戦記ファンタジー、台湾BLの中華風味もの代表作というべき「鳳于九天」になる予定です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こんにちは。
返信削除先日はお返事ありがとうございました。
発売日ですね!!
わたしは届くの待っているところです。
地方なので通販のほうがはやく読めるのではないかと。
読み終わったらまたお邪魔しに来ます!!
虚無仮説2実現したら嬉しいです。
そして翻訳中の作品楽しみにしております。
こちらこそありがとうございます。
削除横浜は昨日の夕方から並び始めたようです。
後書きで、電子書籍情報はブログで、と書いたくせにあまりまだ情報がなくて申し訳ないんですが~。
昨日届きまして、届いてからずっと読んでました。
削除読み終わった時はもう言葉がみつからなくて。
今もどう言っていいのかよくわからないです(笑)
すごく良かったともうそれぐらいしか言葉が思いつかなくて。
はあぁぁぁ(*´Д`)読んだ、幸せ・・・ってなってました。
表紙がすごい素敵ですね。
1巻はわりと藍目線な感じで、でも表紙はハイエル。
2巻はその逆な感じで表紙が藍っていうのがもう心憎い感じでした。
帯も本当に素敵で。
表紙だけこう飾っておきたい衝動に駆られています。
あ、そういえば、読んでる途中でこれって藍とハイエルの痴話喧嘩!?って笑いながら読んでしまうとこありました。
番外編はもうハイエルが本当におかしくておかしくて。
藍にメロメロ(これって死語ですか?)じゃないのー!!ってほっこり幸せな気分で読み終えることができました。
本当にありがとうございました。
これからも楽しみにしております!!
文章チグハグしててすみません。
こちらこそ本当にありがとうございます!
削除表紙は私も感動に打ち震えました。これはもう、コラボの妙ですね!
こっちの番外編は私も笑いながら訳していました。ぼやくダニーとかも。
藍は取り扱いを間違えない飼い主ができると、根が有能だからとても使える人になるんですがねえ。ハイエル……。
ただ、藍もちょっと不安になるたび、こまめにケアしてあげないと、どうせ俺なんて……となるので、破れ鍋に綴蓋なのかも。
藍のこれは、私はネガティブスパイラルと呼んでいました。
挿絵の資料として、時系列とそのシーンごとの人物の心情を表に作成していたんですが(基本がオタなのでこういう作業は苦にならない)、「ここでネガティブスパイラル突入」「ネガティブスパイラル第二弾」「どんぞこ」「ここから浮上」等々書き込んでます(笑)。
こんにちは。
削除ご無沙汰しておりました。
以前にも書きましたがBL読むのが十数年ぶりで、これを機にとほかのもの何冊か読み始めたのですが、ダメですー。
頭の中から藍とハイエルが出て行ってくれなくて、どうしても違う本に入り込めませんー!!
頭の中が落ち着くまでと開き直って、好きな箇所とか何度も読み返してます。
このあたりは藍のネガティブスパイラルのどの段階なのかしら?などと思いつつ読んでみたり(笑)
威向有限公司さんのサイト拝見しました。
読めないんですけど、ホントに表紙見てるだけできゃーってなりますね。
「鳳于九天」は絵が本当に綺麗でうっとりです。
設定資料集のようなものが販売されてるんですね。
ものすごく欲しくなりました。
あれも日本向に販売されると嬉しいのですが(*´Д`)
こんなに気に入ってくださって、本当にありがとうございます!
削除「鳳于九天」は威向さんの代表的な作品で、コミカライズ版は日本でも一冊だけ出たのですが、あれはまだ原作一巻目の途中だったりします。日本でも挿絵デビューしてらっしゃる王一先生が作画を担当していて、本当に綺麗なんですよねー。
そのうち、台湾からの通販のやり方も紹介してみようかなと思っているので、台湾版でよければ是非通販試してみてください。あとは、威向さんの日本向け同人サークルがあってコミケやJガーデンに「架空之都」のサークル名で参加しているので、そこからも入手できるかもしれません。日本語版も、いつか出したいんですが! その前に原作の日本語版を出したいっ!
初めまして
返信削除ロスト・コントロール 虚無仮説2さきほど読み終わりました(*´▽`*)幸せ… 初めは、心理学を今学んでいるので、虚無仮説というのに惹かれて購入したのですが、一巻二巻と読んで、もう私他のBL読めないのでは無いだろうかと本気で思うくらい面白かったです。
翻訳してくださってありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。と叫びたい気分です!
本当に面白かったです!
乱文ですいませんでした(>_<)
そこまで気に入ってくださって、こちらこそありがとうございます。
削除そう言っていただけると、訳した甲斐があります!
私もトラウマ関係は興味があって独学で一時期かじっていたので、それもあってこの小説は読んでいてとても面白く、他の人にも読ませたいと思うようになりました。
訳しても出版しても、読んでもらえなかったら意味がないので、皆さんに読んでいただけて、しかも気に入っていただけて、とても幸せです。ありがとうございます。
初めまして、突然失礼します。
返信削除虚無仮説2読みました!!
1巻購入のきっかけは表紙だったのですが、内容がとても面白く、今回の2巻は発売が待ち遠しく1ヶ月がとても長かったです(´ ▽ `;)
1巻に比べ藍とハイエルのラブな絡みが多く、もう3回は読み返してますw
今頃になって黒木先生のブログ拝見し、翻訳業のきっかけなど知ったのですが、黒木先生の熱い情熱とバイタリティのおかげで、私たち日本の読者も藍やハイエル達に出会えたことに感謝です(*^ヮ^*)
虚無仮説の続編期待しつつ、また虚無仮説1を読み返します~!
では、これからも頑張ってください!
こちらこそ、そんなに気に入っていただけて、本当に訳した甲斐が……。
削除なにぶん持ち込み段階では需要があるのかどうかもわからず情熱だけで走ってましたので、読者の皆様の反応がこうして見られて本当に嬉しいです。本当にありがとうございます。
こんにちは。コメント失礼します。
返信削除虚無仮説1,2一度に買って夢中で読みました。すっっっ・・・ごく面白かったです!
ラブ以外の部分も面白くて、BLも萌えて、とても大切な本になりました。何度も読み返しています。
こんなすごい作品に出会えた機会をくださった翻訳者さまありがとうございます!文章もとても綺麗で読みやすく海外書籍への溝を全く感じませんでした。
他の著作も読みたくて読みたくてたまらず(涙)他の著作も日本語化される機会があることを切に願っています。
これからも頑張ってください!